幼い時には、
悪いものは
見ない、聞かない、言わない
方がいい
◇
悪いものは
見ない、聞かない、言わない
方がいい
◇
娘が修学旅行から帰ってきました。
我が家では、夕飯の時には、子どもたちが順番に今日の一日を話すのですが、昨夜は娘の独壇場でした。
日光東照宮は今年400年祭ということで、修理中で見られない所もあるものの、とても感動したらしく、興奮して話してくれました。
娘の長話を最後まで関心をもって聞いていたのが、長男です。
彼がやはり修学旅行に行ったのは、このブログを始めた年、5年前のことになりますが、その時の記事を併せて編集してお送りします。
◇
日光東照宮は、江戸の動物園≠ニ言われるくらい、彫刻や絵画として多くの動物が描かれています。
有名な三猿≠竍眠り猫≠フようなものもありますし、三十種類の霊獣の彫刻・絵画があるということです。
霊獣というのは、想像上の動物で、神秘的な力を持つと言われています。
◇
娘がすごいと言っていたのが、「三猿」を含む、神厩舎(しんきゅうしゃ)に描かれた彫刻(レリーフ)で、8枚の作品に、人間の一生を風刺する絵が掘り込まれています。
どうせですから、この人生の8シーンを紹介してみます。
1 乳幼児期 母猿と小猿
2 少年期(幼年期?) 三猿
3 少年期 → 青年期 1匹の若猿(独り立ち?)
4 青年期 「青雲の志」で、空を見上げる2匹の猿
5 青年期 崖から飛び降りようとする猿と、挫折しそれを慰める猿
6 青年期 あぐらをかく猿と木にぶら下がる猿 (恋愛?)
7 結婚期 夫婦の猿に人生の荒波
8 妊娠期 お腹に子を宿した母猿 (1に戻る↑)
◇
私個人的には、「幼い時には、悪いものは見ない、聞かない、言わない&がいい」という「三猿」のメッセージが好きです。
少年期にはいいものだけ、思い切り見てほしい。
暴力的なもの、ワイセツなもの、汚いもの、正しくないものは見てほしくないです。
◇
またこの日光東照宮は、風水的にも究極くらいの域で優れた所です。
主要な建物を線で結ぶと、なんと北斗七星の配置と同じになるように設計されているということ。
更に、本殿前にある陽明門とその前の鳥居を結ぶ中央の上空に、実際の北斗七星が来るとか。
日本一運気の強い場所と言われるのは、この門の近くだそう。(具体的には写真屋さんの辺りだとか。)
そして、江戸の真北になるような位置に建てられ、いわゆる江戸の霊的守りとなっているというのです。
単なる占いとしてではなく、学問として陰陽五行説を100パーセント取り入れているということでしょう。
自ら守り神になると遺言を残し、奉られているのは、ご存知徳川家康です。
この家康の墓に行った時、息子は、「なんか上から見られてるような気がした」ということです。
昼間なので見えなくても、北斗七星はまぁ確かにあったはずですが…。
いずれにしても、長男の場合も、長女の場合も、修学旅行、楽しかったようです。
写真は:日向薬師の彼岸花 −はさ掛けと−
by (C)芥川千景さん
画像あるいはタイトルクリックで写真のページへ
撮影者の名前をクリックすると撮影者のページへリンク
撮影者に許可を得て使用しています
無断転用はご容赦願います
by (C)芥川千景さん
画像あるいはタイトルクリックで写真のページへ
撮影者の名前をクリックすると撮影者のページへリンク
撮影者に許可を得て使用しています
無断転用はご容赦願います
難民の子どもが描いた「シリア内戦」と「ドイツ到着」
◇ブログをご覧になった全ての方へ◇
【関連する記事】
- 2019年の THE「十三夜」は、今晩です!! 《樋口一葉『十三夜』あらすじ》
- 「大切なものは、目に見えない?!」 『星の王子様』の名言を検証してみた! 201..
- ありがとう、2018 ラストブログです
- ☆サンタクロースっているんでしょうか?!★ 120年前の少女の質問に名回答
- ハロウィンって何?! かぼちゃと仮装の意味は?! ≪2018ハロウィーンHall..
- Happy My Birthday !! お父さん、お母さん、そして神様、生んで..
- 地震、豪雨、猛暑・・・! がんばれニッポン 祈り
- <幸運の女神>の結論、幸運を得る最高のポイントとは?!
- 祈りの効果! 人のために祈ると…自分に返る?! Pray for world p..
- 誰が嘘をついた?! 米朝会談、袴田事件、新幹線殺傷事件… 真実は表れる!!
- 神秘の数理性! 「人間」「海」「宇宙(そら)」はつながっている?! 2018
- 今年もありがとうございました 2016
- 英国のEU脱退に、私は無関係?! 「一人は皆のため、皆は一人のため」?!
- アマガエルが雨が降ると鳴くのはなぜ?! カエルの大合唱って?! 2016
- 17歳のきらめきをもう一度?! 今しかできないことをしよう!
- 今年の目標は、「感謝」そして、「本物」になること?!
- ☆幽霊好きなロンドンっ子の「クリスマス・キャロル」?! 2015☆
- ☆イギリスのクリスマスはこれ?! ☆「クリスマス・キャロル」2015