今日は十五夜、中秋の名月です。良い月が見られたらいいですね。
この中秋の名月は、旧暦の8月15日、韓国や中国などでは今でもお盆をこの時期にしますね。日本では関係がなくなってしまいましたが。
月に行ったかぐや姫を偲ぶのか、亡くなった人たちを偲ぶのか、昔から名月はそういう偲ぶ気持ちを添えて人々が見上げていたのでしょう。
この今日の中秋の名月と並ぶ、もう一つの名月が十三夜です。旧暦の9月13日、収穫の頃の風流な月。
今年の十三夜は、10月25日、やはり日曜日となります。
今日の中秋の名月を一緒に見た人と、十三夜に一緒に見られないと、片見月といわれ、縁起が悪いなどと言われていたとか。
あなたの見上げる今夜の空が晴れますように。
そして、おんなじ人と、十三夜の夜も、月見ができたら、なお幸せですね。
よい一日を。
ミラノ大聖堂の背後に浮かぶ月、イタリア
◇ブログをご覧になった全ての方へ◇
【関連する記事】
- 違いの分かる人に?! 日本にしかない “無双”「十三夜」!! ≪2019年は1..
- 2019☆ 星に願いを☆彡 「七夕」がなぜ「たなばた」?!
- 平成文化「 恵方巻」?! ★本当の食べ方 もしも日本中で世界平和を祈ったら…
- 平成最後の節分 ★なぜ豆まき?! 「福は内、鬼は外」で、心も体も元気に
- 2018☆ 星に願いを☆彡 「七夕」がなぜ「たなばた」?!
- ◇幸せづくしのひな祭り、「ひし餅」の意味は?!◆ ◇2018◆
- 戊戌(つちのえいぬ)の年、スタート!! 五輪での結果の出し方、夢の叶え方?!
- 2018★ 恵方巻の本当の食べ方?! もしも日本中で世界平和を祈ったら…
- 2018★節分になぜ豆まき?! 「福は内、鬼は外」で、心も体も元気に?!
- 2018戊戌(つちのえいぬ)の年、夢を叶えるためには?!
- 違いの分かる人に?! 日本にしかない “無双”「十三夜」!! ≪2017年は1..
- 台風、地震、火事に注意?! 二百十日と9月1日と防災の日、2017は?!
- 2017 星に願いを☆彡 「七夕」がなぜ「たなばた」?!
- ◇幸せづくしのひな祭り、「ひし餅」の意味は?!◆ ◇2017◆
- 恵方巻の本当の食べ方?! もしも日本中で世界平和を祈ったら…!?
- 節分になぜ豆まき?! 「福は内、鬼は外」で、心も体も元気に?!
- 2016年の火種は消しておこう! 2017は謙虚に協調性を持って?! 《ゆく年く..
- 2016年に一番バレてまずかったこと、今年は絶対捨てるべきこと?! 《ゆく年くる..