☆ 毎月25日は、尾崎豊の
メモリアル・デー(月命日) ☆
メモリアル・デー(月命日) ☆
今日が終わって迎える明日のための
答えはまだ何も出されてはいない
ああ僕は明日を信じて生きてゆこう
急ぎ過ぎた世界の過ちを取り戻そう
◇
答えはまだ何も出されてはいない
ああ僕は明日を信じて生きてゆこう
急ぎ過ぎた世界の過ちを取り戻そう
◇
今日は尾崎の日だということで、曲を探していましたら、「COOKIE」という曲を見つけました。
サビでクッキーを焼いてくれ、ミルクもいれてくれ…という繰り返しが耳に焼きつきやすいので、甘えた男性の歌かなぁという観があるのですが、甘い口当たりのいいクッキーは、目立つ部分だけで、他はなかなかに硬派な曲です。
では、社会批判的な反逆児にふさわしい曲かと思って聞いていると、冒頭にあげたように「僕は明日を信じて生きてゆこう。急ぎ過ぎた世界の過ちを取り戻そう」と歌っています。
こうやって、人に希望を与えるから、尾崎豊の曲をみんな聴くんだろうな、と思うのです。
手作りのクッキーで、幸せになれるものではないし、弱音を吐いて「早く僕たちを幸せにしてほしいよ」なんて、甘えたことばかりでは、ちょっと責任転嫁のヤワな男性、と感じてしまいますが、その最後のフレーズゆえに、結構、大人だし、前向きでいいと、見直してしまいます。
最高にかっこいいのは、真の結末である、このフレーズであると、私は思いました。ここに回答がある。
ある意味、そこだけが際立ってよい、という気がします。
抜き出してみますと
今日が終わって迎える明日のための
答えはまだ何も出されてはいない
ああ僕は明日を信じて生きてゆこう
急ぎ過ぎた世界の過ちを取り戻そう
答えはまだ何も出されてはいない
ああ僕は明日を信じて生きてゆこう
急ぎ過ぎた世界の過ちを取り戻そう
最後の最後はまたサビの「クッキー焼いて」のフレーズで覆われてしまっているのは残念です。私的には、クッキーのサビはくどすぎるし、このフレーズが一度こっきりというのも惜しい気がするのです。
「COOKIE」は、尾崎豊の最初で最後の2枚組みアルバム「誕生」に収められています。
様々なスキャンダルを経て、レコード会社もCBSソニーに戻り、2年ぶりに発表したアルバムとあって、力が入っています。プライベートでも息子さんが生まれ、充実した時期ですね。
アレンジや演奏陣も充実していて、センスよく仕上がっています。
◇
「 COOKIE 」
Hey おいらの愛しい人よ
おいらのためにクッキーを焼いてくれ
温かいミルクもいれてくれ
おいらのためにクッキーを焼いてくれ
溢れかえる人混みの気忙しさにもまれながら
とりとめもないほどに孤独を感じて歩く
駅のホームに立ち尽くしていると
目隠しされたまま仕事抱えてるようだ
目頭とがらせて競い合っているだけで
気取って見せる程幸せでもないだろ
言い訳なんかはまだしたくはないけど
生きてゆくための愛し方さえ誰も知らない
Hey おいらの愛しい人よ
おいらのためにクッキーを焼いてくれ
温かいミルクもいれてくれ
おいらのためにクッキーを焼いてくれ
新聞に書かれた人脅かすニュース
美味しい食事にさえぼくらはありつけない
空から降る雨はもう綺麗じゃないし
晴れた空の向こうは季節を狂わせている
正義や真実は偽られ語られる
人の命がたやすくもて遊ばれている
ああ 未来を信じて育てられて来たのに
早く僕たちを幸せにしてほしいよ
Hey おいらの愛しい人よ
おいらのためにクッキーを焼いてくれ
温かいミルクもいれてくれ
おいらのためにクッキーを焼いてくれ
好き嫌いなく食べろと言われ育った
大人の言うことを信じろと言われ育った
答えがあるならば出さなければならなかったし
嘘をつくなと言われて育てられた
僕たちの親が作った経済大国
だけど文明はどこかで一人歩きしている
法律の名のもとに作り上げた平和
だけど首をひねって悩んでいるのは何故
Hey おいらの愛しい人よ
おいらのためにクッキーを焼いてくれ
温かいミルクもいれてくれ
おいらのためにクッキーを焼いてくれ
今日が終わって迎える明日のための
答えはまだ何も出されてはいない
ああ僕は明日を信じて生きてゆこう
急ぎ過ぎた世界の過ちを取り戻そう
Hey おいらの愛しい人よ
おいらのためにクッキーを焼いてくれ
温かいミルクもいれてくれ
おいらのためにクッキーを焼いてくれ
「 COOKIE 」
Hey おいらの愛しい人よ
おいらのためにクッキーを焼いてくれ
温かいミルクもいれてくれ
おいらのためにクッキーを焼いてくれ
溢れかえる人混みの気忙しさにもまれながら
とりとめもないほどに孤独を感じて歩く
駅のホームに立ち尽くしていると
目隠しされたまま仕事抱えてるようだ
目頭とがらせて競い合っているだけで
気取って見せる程幸せでもないだろ
言い訳なんかはまだしたくはないけど
生きてゆくための愛し方さえ誰も知らない
Hey おいらの愛しい人よ
おいらのためにクッキーを焼いてくれ
温かいミルクもいれてくれ
おいらのためにクッキーを焼いてくれ
新聞に書かれた人脅かすニュース
美味しい食事にさえぼくらはありつけない
空から降る雨はもう綺麗じゃないし
晴れた空の向こうは季節を狂わせている
正義や真実は偽られ語られる
人の命がたやすくもて遊ばれている
ああ 未来を信じて育てられて来たのに
早く僕たちを幸せにしてほしいよ
Hey おいらの愛しい人よ
おいらのためにクッキーを焼いてくれ
温かいミルクもいれてくれ
おいらのためにクッキーを焼いてくれ
好き嫌いなく食べろと言われ育った
大人の言うことを信じろと言われ育った
答えがあるならば出さなければならなかったし
嘘をつくなと言われて育てられた
僕たちの親が作った経済大国
だけど文明はどこかで一人歩きしている
法律の名のもとに作り上げた平和
だけど首をひねって悩んでいるのは何故
Hey おいらの愛しい人よ
おいらのためにクッキーを焼いてくれ
温かいミルクもいれてくれ
おいらのためにクッキーを焼いてくれ
今日が終わって迎える明日のための
答えはまだ何も出されてはいない
ああ僕は明日を信じて生きてゆこう
急ぎ過ぎた世界の過ちを取り戻そう
Hey おいらの愛しい人よ
おいらのためにクッキーを焼いてくれ
温かいミルクもいれてくれ
おいらのためにクッキーを焼いてくれ
腐敗はびこる中国の医療現場、告発した「廊下医師」
◇ブログをご覧になった全ての方へ◇
【関連する記事】
- ♪「彼」 尾崎豊の最期を予知した作品?! 《尾崎豊の求めていたもの》
- ♪「太陽の破片」とはなんなのか?! 一晩中戦って得たものとは 《尾崎豊の求めてい..
- 〜命日に〜 鉄を喰え 飢えた狼よ!! ♪「Bow!」 尾崎豊
- ♪自由はあと少しさ ♪「ハイスクールRock'n'Roll」 尾崎豊
- 未発表音源からの名作?! 「秋風」 《尾崎豊の求めていたもの》 ★国連創設7..
- 大人はわかってくれない?! 《尾崎豊》思春期のカリスマが考えていたこと ★巡..
- THE 郷愁?! ♪「坂の下に見えたあの街に」 尾崎豊 ★「生き神」生活を続..
- ♪風に吹かれて 信じて見つめた・・・「遠い空」?! 《尾崎豊の求めていたもの》 ..
- 神様の許に行って下さい! 尾崎豊の月命日に祈る ★世界の富裕層と貧困層の格差、..
- おまえの笑顔を 捜している♪ 「路上のルール」 《尾崎豊の求めていたもの》 ★..
- 二つの「街の風景」、尾崎豊の原点を見る?! ★イタリアのギター職人「困窮する一..
- Happy Birthday ♪「きっと忘れない」 〈尾崎豊の求めていたもの〉 ..
- 尾崎豊、1985年頃のインタビュー、「言葉で共感してほしい!」 《尾崎豊が求めて..
- なくなっても残る「存在」?! 〈尾崎豊が求めていたもの〉 ★ノルウェー北部都市..
- 青少年に「真実の愛」を伝える?! 死してからの尾崎豊の存在意義 《尾崎豊の求めて..
- 自由ってなんだ?! ♪「Scrambling Rock'n'Roll」 《尾崎豊..
- 彼の好きな「真実」と「永遠」と「愛」の歌?! ♪「風の迷路」 《尾崎豊の求めてい..
- 命日に ♪「時」流れて、流れて… 《尾崎豊の求めていたもの》 ★オバマ米大統..