善をなすのを急ぎなさい。
善をなすのにのろのろしていたら、
心は悪を楽しむようになります。
釈迦
◇
善をなすのにのろのろしていたら、
心は悪を楽しむようになります。
釈迦
◇
「花祭り」 麻布十番で開催 - 東京
国際ニュースAFPBB◇
国際ニュースAFPBB◇
お釈迦様の誕生日は、日本では4月8日としています。韓国で今月の28日に行われるというのは、旧暦の4月8日に当たるからです。
実は4/8というのも、はっきりした事実ではなく、諸説があって分からないようですが。
(トップのニュース以外は何年も前のニュースから探してみましたが、参考にしてください。)
お釈迦様の呼び方にもいろいろありますね。ゴータマ・シッダッタ、あるいはガウタマ・シッダールタというのが本名です。
釈迦、というのは釈迦牟尼の略で、「釈迦族の聖者」という意味です。日本では丁寧にお釈迦様、あるいは釈尊と呼ばれたりしますね。
仏陀(ブッダ)と呼ぶこともありますが、それは英語のBuddhaも同じです。
もともと仏陀は悟りを開いた人の称号なので、お釈迦様一人のことを指すわけではありません。英語圏の人がそう呼ぶのは仕方ないですが、逆に欧米の影響を受けているようで、私には少し違和感があるんですね。
お釈迦様、というのは、尊敬と親しみがこもっていて、私の好きな呼び方です。
とはいえ、釈迦というのはもともと名前ではなく、釈迦族から来ているのですし、なんと呼ぼうと、お釈迦様には通じると思うのですが。
お釈迦様の残された言葉は数々ありますが、私たちの心にもしっくり来やすいものがあるのではないでしょうか。
◇
他人の過失を
見る必要はありません。
他人のした事と、
しなかった事を見るのではなく
自分がした事と、
しなかった事だけを見るようにしなさい。
他人の過失を
見る必要はありません。
他人のした事と、
しなかった事を見るのではなく
自分がした事と、
しなかった事だけを見るようにしなさい。
◇
苦悩を乗り越えるための聖なる道は
8つの部分からできている。
すなわち、
正しいものの見方、
正しい決意、正しい言葉、
正しい行為、正しい生活、
正しい努力、正しい思念、
正しい瞑想である。
苦悩を乗り越えるための聖なる道は
8つの部分からできている。
すなわち、
正しいものの見方、
正しい決意、正しい言葉、
正しい行為、正しい生活、
正しい努力、正しい思念、
正しい瞑想である。
この「正しい」というのがミソですね。
写真は:イチリンソウから生まれた黒助。
by (C)芥川千景さん
画像あるいはタイトルクリックで写真のページへ
撮影者の名前をクリックすると撮影者のページへリンク
撮影者に許可を得て使用しています
無断転用はご容赦願います
by (C)芥川千景さん
画像あるいはタイトルクリックで写真のページへ
撮影者の名前をクリックすると撮影者のページへリンク
撮影者に許可を得て使用しています
無断転用はご容赦願います
【関連する記事】
- ☆サンタクロースっているんでしょうか?!★ 120年前の少女の質問に名回答
- 死んでも残るものとは?! ──正義とまごころ 「収容所からの遺書」
- 『コロナ・ウィルスから人類への手紙』 ヴィヴィアン・リーチ (転載)
- 青春とは、心で決まる?! サムエル・ウルマンの「青春」
- 感動実話「春の魔法」! ある盲目の人に訪れたプチ奇跡’20
- 感動実話「春の魔法」! ある盲目の人に訪れたプチ奇跡
- すべての人は天の下に平等?! アメリカ独立宣言を日本語にすると
- 美しいものを美しいと思える心が美しいのは、心に美しさが映るから?! 2018
- 人の悪口=自己紹介?! 悪口を言うと気分が悪い理由(わけ) 2018
- 成功か破滅か! 人生の明暗を分ける「私」は何もの…?!
- 「大切なものは、目に見えない?!」 『星の王子様』の名言を検証してみた! 201..
- ☆サンタクロースっているんでしょうか★ あの名社説を、一挙公開!!
- 私は変わらぬ友! 世界を得るか、破滅に追い込むか。。。 私は何であろう?!
- ☆サンタクロースっているんでしょうか★ あの名社説を、一挙公開!!
- 少数派であろうと、真実は真実!! 《ガンジーの言葉》 ★【特集】エイリアン?そ..
- 何より大切なのは、愛と真理?! 《本田宗一郎》 ★エリザベス女王、ドイツが贈っ..
- 日本人の包容力と消化力?! 安岡正篤 ★トランス脂肪を全面排除へ、2018年..
- 「蒔いた種子のとおり」?! 中村天風 ★米グランドキャニオンに広がる雄大な景..