ACジャパンCMは→ こちら
人と人との間でこだまのように響き合う言葉と言葉。
◇
〜こだまでしょうか〜
「遊ぼう」っていうと
「遊ぼう」っていう。
「馬鹿」っていうと
「馬鹿」っていう。
「もう遊ばない」っていうと
「遊ばない」っていう。
そうして、あとで
さみしくなって、
「ごめんね」っていうと
「ごめんね」っていう。
こだまでしょうか、
いいえ、誰でも。
「遊ぼう」っていうと
「遊ぼう」っていう。
「馬鹿」っていうと
「馬鹿」っていう。
「もう遊ばない」っていうと
「遊ばない」っていう。
そうして、あとで
さみしくなって、
「ごめんね」っていうと
「ごめんね」っていう。
こだまでしょうか、
いいえ、誰でも。
「あ〜そぼう」と遊びの誘いに来るんですよね。私の子供の頃は「○○ちゃん遊びましょう」と言って呼びかけていたような気がします。
今はチャイムやインターホンですから、「あそぼう」という子どもの声が聞こえなくて寂しいですね。遊ぶのも大人同伴で公園で遊ぶとか。
小さい頃から、言葉に言葉を掛け合って、成長していくんですね。
喧嘩する時も、一人が「バカ」といえば「バカ」となって喧嘩になるし、
「嫌い」と言えば「嫌い」となってしまいます。
子どもの世界では毎日戦争と和平の繰り返しです。
「ごめんね」といえば、相手も「ごめんね」で、もう解決して、さっきより楽しそうに遊んだりします。
大人の世界のいさかいや、口喧嘩、また国同士の争いも、
「バカ」と言ったから、「バカ」と言い返し、
「もう遊ばない」と言ったから「もう遊ばない」となっているようです。
子どもとレベルがどう違うのかぁと思います。
「ごめんね」は私から言ってみましょうか。
そして、さらにもっと平和な関係を築くためには、「ありがとう」ということばとか、「すごい」「すてき」などの褒め言葉をたくさん言ってみたいですね。
きっとこだまのように、また私たちに返ってくるとは思いませんか?きっといい木霊が返ってきますように。
そのためにはいい言葉を言うこと、しかないですね。
笑顔と、挨拶、そして感謝と褒め言葉を、心がけてみましょう。
kuri-maの「こだまでしょうか」関連記事・参考記事
私の言葉が返ってくる?!「こだまでしょうか」金子みすゞ詩の世界より(再編集)
今日の記事をACジャパンバージョンで再編集 ↑
「こだまでしょうか」金子みすゞに学ぶ仲直りの秘訣?! 金子みすゞ詩の世界34
心は見えないが、心づかいは見える?!ACジャパンCMから
【関連する記事】
- 210日に風が吹き、220日に雨が降り 「秋は一夜に」やって来る?! 《金子みす..
- 「落ち葉のカルタ」を山風が拾う?! 《金子みすゞ詩の世界》 ★紅葉に染まった..
- みんな違ってみんないい?! 「私と小鳥と鈴と」 金子みすゞ詩の世界 ★安倍首相..
- 神様はどこにいるの?! 「蜂と神さま」 金子みすゞ詩の世界 ★韓国セウォル号沈..
- 「落ち葉のカルタ」を山風が拾う?! 《金子みすゞ詩の世界》 ★【写真特集】台風..
- 「不思議」 見えないものを感じる目?! 《金子みすヾ詩の世界》 ★【特集】..
- 「落ち葉のカルタ」を山風が拾う?! 《金子みすゞ詩の世界》 ★夫婦に「デートの..
- 「いないいないばあ」の「山茶花」 VS おしくらまんじゅうのミーアキャット?!..
- 失くしたものは、失くしたもの?! 「白い帽子」金子みすゞ詩の世界44
- 誰も知らないうちにする楽しみ?! 「落葉」 金子みすゞ詩の世界43
- 落ち葉のカルタを山風が拾う?!「落ち葉のカルタ」 金子みすゞ詩の世界5 +【世界..
- 見えないけれどある、金子みすゞの宇宙観〜「星とたんぽぽ」金子みすゞ詩の世界42
- 風が運ぶ秋の香り?! 「もくせい」金子みすゞ詩の世界41
- 「曼珠沙華(ひがんばな)」は線香花火?! 金子みすゞ詩の世界40
- 沖をゆく舟の帆が白く輝くのはなぜ?! 「帆」金子みすゞ詩の世界39
- 「夏」は夜更し、朝寝坊?! 金子みすゞ詩の世界38
- 私は砂場で城作り、その砂は誰が作ったの?! 「つくる」金子みすゞ詩の世界37
- 葉っぱたちの涙?! 「雨のあと」金子みすゞ詩の世界36