「四葉のクローバー」は幸せの象徴ですが、通常は三つ葉しかないのです。
この日常に当たり前のようにある「三つ葉」を大切にしていくところに、プレゼントのように「四葉のクローバー」、幸せが訪れるのではないでしょうか。
4つのものを合わせることが「しあわせ」→幸せに通じるのですが、その幸せの素の3つは日常にあるのです。その3つを一生懸命合わせて行く時、いつのまにか「しあわせ」が訪れるようなのです。
その中で一番大切なのは、心のあり方でしょう。心の向く方向が、正しい方を向いているのか、ただの自己中なのかで、結果は全然違います。
人生の結果 = 「考え方」 × 「熱意」 × 「能力」
(稲盛和夫)
(稲盛和夫)
ということに照らし合わせても、考え方次第で、いかに熱意をもってやったとしても、素晴らしい能力をもっていたとしても、幸せの方向にいかないのです。人生の結果としてそれが表れてしまいます。
幸せになりたいと思っても、幸せに遠ざかる生き方をしてしまうことがあります。
正しいことに心を合わせるというのは、時に難しいですね。何が正しいのか、判断に迷うこともあるでしょう。
そういう時は、自分の心に聞いてみます。そっと聞くと心は正直で、「自分はこうしたいんだけど、本当はこうすべきだと思う」とか、はっきり知っているものなのです。
いつも、真実を教えてほしい、正しい判断ができますようにと、祈っています。
私たちはその「心」を曇らせてしまうことが多いので、素直に神様に祈りながら、自分の心を鏡のように映し出してみると、けっこう、ひとりよがりの自己中に陥っていることが多いのです。
心を、そして、自分の行動を、生活を正しいことに合わせていく時、幸せな結果がついてくると思いますね。
どんな心なのか。愛情に満ちた心なのか、そうでないのか。正しい心なのかそうでないのか。毎日、限りない瞬間瞬間にそんな判断をしつつ、失敗もしながら、それを時には謝り、時にはやり直し、軌道修正しながら、済んでしまったことはある意味しかたのないことなので、これから未来に向かって「しあわせ」のために心を正しくして、それを繰り返していくのです。
幸せになる心を曇らせるもの、正しいものを映せなくするものがいくつもあって、それが一生懸命な人たちの行く道を迷わせて、反対の方向に引っ張っていくことがあります。
「恨み」というのが、一番強烈でしょうか。これは行くべき道を完全に踏み外しかねません。
2時間枠のサスペンス・ドラマなどを見ていると、必ずそんな恨みによって道を外した犯罪者が出てきます。
どんなに同情する余地があったとしても、その人は「恨み」によって不幸になってしまいます。
韓流ドラマの中で「復讐」を描いたものがあります。復讐はもちろん「恨み」が動機です。恨みに駆られ復讐を始めていくと、それは達成するまで止まらなくなります。いくら相手が悪かったとしても、恨んで復讐を遂げると、結局幸せにはなりません。
途中でそれに気がつき引き返した時に、幸せを得たというドラマはありましたが、大きな代償を払わなければならなかったり、(そのドラマでは母親が亡くなりました)また復讐したことによるしこりが残りますし、その人の幸せを曇らせる材料となることは間違いありません。
そして、恨みによってしてしまったことや、復讐というものは、自分でなく、自分の子どもや孫にその報いがくるというのが多いようなのです。
ある復讐をモチーフとしたドラマでは、復讐を成し遂げて、相手も全てを失いましたが、その人も全て失いました。家族を失い、愛する人とも結ばれることができず、こんなことをつぶやいていました。
「もしも自分で復讐せずに、憎む相手を許して、(裁くのは)神様に任せていたら」と。
復讐したいと思うほどの恨みは強烈ですが、私たちも多かれ少なかれ「恨み」を持っていたりしますね。そんな不要なものは、捨てたほうがいいようですよ。
他に心の鏡を曇らせるものに、「ひがみ」や「不平」「不満」というものがあります。「怒り」もそうです。思わぬ方向に人を進めてしまいます。
四つ葉にしても、三つ葉にしても、今日は一つしかお話できませんでした。
しかし、この一つ目をいかに合わせるかで、幸せに行くかどうかが決まるのですから、一番重要なことなのです。
間違えば、どんなに頑張っても、幸せと反対の方向に行ってしまいますから。
幸せになるために、心を正しいものに合わせていくということですね。
【関連する記事】
- 実践は、まず笑顔から?! 自信をもつためには 〈後編〉 ★墜落生き延びた米少..
- 自信をもつためには?! 〈前編〉 ★ギリシャ救済案は「クーデター」、ツイッター..
- 幸せを、科学する?! Part5 本当の幸せは?! ★スウェーデン王子、リアリ..
- 幸せを、科学する?! Part4 人は一人では幸せになれない! ★合成マリファ..
- 幸せを、科学する?! Part3 幸せの有効期限と、「今」が重要な理由?! ★..
- 幸せを、科学する?! Part2 物やお金ではなく 実体験! ★25歳日系人が..
- 幸せを、科学する?! Part1 時間と夢が癒やし、育み、そして叶える!! ★..
- どうして私がこんな目にあうの?! 「不幸癖」からさよならしたいあなたに3つのポイ..
- 戦いや報復は、幸せに逆行する?! 平和を作り出す私にグレードアップ! ★【AF..
- 映画「シンデレラ」を見て、惜しい!と思ったこと?! ★【写真特集】熱波に見舞わ..
- 「悪い癖」直します?! ★「がん診断後の孤立感」を体感する部屋、ロンドンの駅..
- 不幸を呼ぶ、最凶最悪の「癖」とは?! ★ポップコーン「跳躍」現象の謎、物理的に..
- ありがとう、2014!! 幸せになるためには?! ★2014年に世界で起きた主..
- 朝から笑顔で幸せに?! 「笑い」は最良の薬! ★ちょこっと旅気分、ボリビア・ウ..
- 今日の天気を変えられますか?! 「プラス思考+愛」の生き方 ★錦織対チリッチ..
- 「愛情」と「お金」の使い方が幸、不幸の分かれ目?! ★少女の10人に1人が性的..
- 幸福を妨げ不幸を呼ぶ、最悪の「癖」とは?! ★米芸能人のヌード写真流出にIT業..
- 私たちの幸せを阻むものがある?! 「悪い連鎖」を抜け出す方法とは?! ★夢の南..