蜂と神さま 金子みすゞ
蜂はお花のなかに、
お花はお庭のなかに、
お庭は土塀のなかに、
土塀は町の中に、
町は日本の中に
日本は世界の中に
世界は神さまの中に。
そうして、そうして、神さまは、
小ちゃな蜂の中に。
蜂はお花のなかに、
お花はお庭のなかに、
お庭は土塀のなかに、
土塀は町の中に、
町は日本の中に
日本は世界の中に
世界は神さまの中に。
そうして、そうして、神さまは、
小ちゃな蜂の中に。
◇
ちっぽけな蜂の中に神様がそして、世界の中に神様がおられる。
ですから、きっと神様はちっぽけな私の中にもいるのです。
私の家や家族に、そしてローカルな身近な生活の中にも、日本にも、そして小さな国にも大きな国にも。
そもそも神様には、どこの国かということは関係あるのでしょうか?
だから、世界中に神様はおられるし、小さな私、小さな誰かの中にも神様はいるのでしょう。
これはひとつのサイクルです。必ず下までいったら、↑で上に戻るのです。
エンドレスです。
この詩を読んだ時、思い浮かんだものが二つありました。
どれも同じようにエンドレスの循環を感じさせるものでした。
ひとつは内村鑑三の墓碑にもなっている有名な言葉です。
そしてもうひとつは、絵本の言葉です。
◇
我は日本のため
日本は世界のため
世界はキリストのため
そして万物は神のために
内村鑑三
日本は世界のため
世界はキリストのため
そして万物は神のために
内村鑑三
◇
ぼくはきみがすき いもとようこ
ぼくは いぬがすき
だから だきしめるの
……だけど
いぬは ねこが すき
だから おいかけるの
だけど ねこは……
ひよこが すき!
だから まちぶせするの
だけど ひよこは ちょうちょが すき
だから とびはねるの
……だけど
ちょうちょは ひまわりが すき
だから とまるの
……だけど
ひまわりは おひさまが すき
だから ついてまわるの
……だけど おひさまは……
みんな みんなが すき
だから みんなを あっためるの
ぼくは いぬがすき
だから だきしめるの
……だけど
いぬは ねこが すき
だから おいかけるの
だけど ねこは……
ひよこが すき!
だから まちぶせするの
だけど ひよこは ちょうちょが すき
だから とびはねるの
……だけど
ちょうちょは ひまわりが すき
だから とまるの
……だけど
ひまわりは おひさまが すき
だから ついてまわるの
……だけど おひさまは……
みんな みんなが すき
だから みんなを あっためるの
神様というのは、おひさまのように、生きとし生けるものすべてを温め、照らしてくれるものなのではないでしょうか。
写真はひでわくさん「アレチマツヨイグサに日の出」
【関連する記事】
- 210日に風が吹き、220日に雨が降り 「秋は一夜に」やって来る?! 《金子みす..
- 「落ち葉のカルタ」を山風が拾う?! 《金子みすゞ詩の世界》 ★紅葉に染まった..
- みんな違ってみんないい?! 「私と小鳥と鈴と」 金子みすゞ詩の世界 ★安倍首相..
- 神様はどこにいるの?! 「蜂と神さま」 金子みすゞ詩の世界 ★韓国セウォル号沈..
- 「落ち葉のカルタ」を山風が拾う?! 《金子みすゞ詩の世界》 ★【写真特集】台風..
- 「不思議」 見えないものを感じる目?! 《金子みすヾ詩の世界》 ★【特集】..
- 「落ち葉のカルタ」を山風が拾う?! 《金子みすゞ詩の世界》 ★夫婦に「デートの..
- 「いないいないばあ」の「山茶花」 VS おしくらまんじゅうのミーアキャット?!..
- 失くしたものは、失くしたもの?! 「白い帽子」金子みすゞ詩の世界44
- 誰も知らないうちにする楽しみ?! 「落葉」 金子みすゞ詩の世界43
- 落ち葉のカルタを山風が拾う?!「落ち葉のカルタ」 金子みすゞ詩の世界5 +【世界..
- 見えないけれどある、金子みすゞの宇宙観〜「星とたんぽぽ」金子みすゞ詩の世界42
- 風が運ぶ秋の香り?! 「もくせい」金子みすゞ詩の世界41
- 「曼珠沙華(ひがんばな)」は線香花火?! 金子みすゞ詩の世界40
- 沖をゆく舟の帆が白く輝くのはなぜ?! 「帆」金子みすゞ詩の世界39
- 「夏」は夜更し、朝寝坊?! 金子みすゞ詩の世界38
- 私は砂場で城作り、その砂は誰が作ったの?! 「つくる」金子みすゞ詩の世界37
- 葉っぱたちの涙?! 「雨のあと」金子みすゞ詩の世界36