最もイライラするクリスマスソングは「ラスト・クリスマス」、ブルガリア
国際ニュースAFPBB
2010年12月14日 12:20 発信地:ソフィア/ブルガリア
国際ニュースAFPBB
2010年12月14日 12:20 発信地:ソフィア/ブルガリア
日本のクリスマスソングの定番といえば、
山下達郎の「クリスマス・イブ」かなぁと思います。
もう、かなり懐かしい曲のはずなのに、毎年よく聞かれます。
この曲は、オフコースの「さよなら」の詞から着想したものだということですね。
「雨は夜更け過ぎに、雪へと変わるだろう…」これは、名「歌い出し」です。
欧米では、ワムの「ラスト・クリスマスLast Christmas」と、マライア・キャリーの「恋人たちのクリスマスAll I Want for Christmas Is You」、
これは私がブルガリアにいた頃もだったような気がしますが、
いまだによく聞かれるようです。
「最もイライラするクリスマスソング」という投票が
ブルガリア、ソフィアであったとのこと。
そして、この2曲が1位、2位となったようですね。
ダウンロード数でも史上最多を記録しているというこの2曲ですから、
聞き飽きることもあるかもしれません。
1位になった「ラストクリスマス」は、とても聴きやすいし、
普通によく流れている曲だったし、気にも留めていなかったのですが、
聴き返していると、確かにイライラする部分はあるかなぁと思いました。
特に詞の内容が。
「ラストクリスマス」というのは、去年のクリスマスのこと。
こっぴどく振られた彼女のことを、一年経っても忘れられないでいる。
どうもその気持ちを振り切ったようなのですが…。
歌なので仕方がないとはいえ、リフレインが多くて、
この歌のストーリーが最初に戻ってしまうので混乱するというか…。
はいはい、もうあきらめたら、と言いたくなってしまいます。
確かに毎年毎年聞くとしたら、もういい加減にしろという気持ちになるかもしれません。
とはいえ、よろしかったら、お聴きください。
特に初めての方や、久し振りの方にはよいでしょう。→こちら
ではマライア・キャリーの方を紹介しましょう。
映像がとても可愛くお勧めです。↓
このアルバムに収められています。他にもクリスマスソング満載!
いらいらしないで聴いてくださったら幸いです。
私個人的には、もっと古典的なクリスマスソングが好きです。
またクリスマスまでに紹介できればしたいと思います。
【関連する記事】
- ♪「トゥーランドット」荒川静香 ★有名バイオリニスト、ヴァネッサ・メイ、大回転..
- ソチでの感動を再現?! ♪高橋大輔選手の「ビートルズ・メドレー」など ★羽生、..
- 金メダル!! 羽生効果で「パリの散歩道」が1位に?! +《茂太さんの言葉》 ★..
- 第九で〆、年の終わりは喜びの歌?! 日本初の演奏、感動エピソード! & 歌詞の意..
- ♪グローリー、ハレルヤ!「battle hymn」 ★レイテで生かす震災経験、..
- ザ・タイタニック!! ♪「主よ、御許に近づかん?!」 遺品のバイオリン秘話 ★..
- 山中教授満喫、ノーベル賞コンサート ♪ 4つのバイオリン同時演奏?! etc.《..
- 「Got Talent」から見出された才能、ポール・ポッツに続く?!韓国22歳青..
- 「音楽?!いいえ、愛の力です」乱射事件中、歌で園児を落ち着かせた勇気ある教諭の話..
- 音楽の「恩(音?)送り」で世界を包もう?!付録「ハンガリー舞曲1番」
- 「アメイジング・グレイス」〜愛で世界が変えられる?!〜映画と歌(日本語訳と歌詞も..