「美しいと思える心」をもった人が美しい、という相田みつをさんの言葉が好きです。
なんだか、ちっぽけな私自身を認めてもらえたようで、この言葉に触れると温かくなるのです。
◇
私たちの心には、美を認める心があります。
正しいもの、真実を見極める目があります。
それを自分のものにしたいとかいう、行き過ぎた欲をもたなければ、その心自体、よいものを良いと認め、褒めたり、感動したりするのは、自然なことです。
私たちには、美しいものを美しいと思う心がある。そう思うと、心に「美しさ」が映るのではないでしょうか。
よいものをよいと認めると、その「良さ」が心に映る。
素晴らしいと思って讃えれば、「素晴らしさ」が心を照らす。
どれだけ真実なものに感動し、それを素直に認めていけるか、それが、心の美しさとして残されていくような気がします。
◇
空の星を美しいと見上げる。
手を伸ばして取れないけれど、その美しさ、また宇宙の神秘や偉大さをそのまま認めるとき、私たちの心には、星のようなきらめき、宇宙の深遠さを秘めていくことができるのかもしれません。
一番、最高に美しいもの、素晴らしいものはなんでしょうか?
目に見えない神様は、美しさ、素晴らしさの極致であり、人間の英知や、芸術性や、人徳をすべて集めても、かなわないほどだとしたら、その神様を認め、讃えることは、その素晴らしさを、ほんのわずかでも私たちの心に映すことにならないでしょうか。
◇
心というのは不思議です。
嘘がつけません。そのまま表れます。
その心に、神様を映すこと、植えつけていくこと、それが心にとっては一番いいのではないかと思うのです。
神様を認める、それは、私たちの心にとって、とても幸せなこと。
プラスになることばかりで、損になることはないはずなのです。
ちょっと素直に、あるものを受け容れてみる、それだけでいいのではないでしょうか。
美しいあなたの心にエールを送ります。
うつくしいものを
美しいと思える
あなたのこころが
うつくしい
相田みつを
美しいと思える
あなたのこころが
うつくしい
相田みつを
写真は:ハルジオンに梅雨の一滴
by (C)ひでわくさん
画像あるいはタイトルクリックで写真のページへ
撮影者の名前をクリックすると撮影者のページへリンク
撮影者に許可を得て使用しています
無断転用はご容赦願います
by (C)ひでわくさん
画像あるいはタイトルクリックで写真のページへ
撮影者の名前をクリックすると撮影者のページへリンク
撮影者に許可を得て使用しています
無断転用はご容赦願います
プロフィール
ほんままゆみ(本名:栗原まゆみ)
世界平和の夢をあきらめられない、ヨーロッパ滞在歴≒ボランティア歴ありの、三男一女の母。見えない世界、霊界、神様についてや、ズバリあなたの使命をお答えします。夢を叶えたい人、カウンセリング募集中!(四柱推命鑑定も可。)
自作の小説と詩のサイトはこちらから→三月 さくら待つ月、四月 しあわせの始まり
◇ブログをご覧になった全ての方へ◇
I LOVE JAPAN