W杯で日本がまさかの勝利をしました。
まさしく幸運の女神が微笑んだ、という試合結果でした。
格上のコロンビア、前回は1-4でボロ負けしている国との対戦でしたが、相手の再主力選手が不調でスタメン入りもしていない中、試合開始わずか3分後に一人退場、そのペナルティ・キックで1点しっかり先取しました。
まさにラッキーとしか言いようがない状況でしたが、日本が勝てたのは、そういう中、やるべきことを一生懸命やったこと、何より監督を中心として一つになったこと、これにつきるのではないでしょうか。
同点に甘んじずに、見事な連携で追加点をあげたのも感動しましたが、特に、最後の最後まで、勝利を過信せずに、守って守っていった姿勢、この執念はすごかったです。
日本チームは直前に監督も変わり、あまり評価はよくなかったようですが、選りすぐりの選手たちが、その持ち味を発揮するのは、監督と一つにならなければなりません。
チームワーク、つまり組織力、これは個々の選手の能力を引き出し、やる気を生み出すものです。
自分のためだけでは、やる意味がありません。チームのためという思いはいいプレーにつながり、大きな力を生むようです。
幸運の女神が好きなのは、このように一つとなった美しい姿です。
また、一生懸命なこと、自分のなすべきことをしっかりやりきること、最後まで気を抜かず、あきらめないこと、これも大きなポイントです。
ただ、スター選手がいればいいということではないですね。
また、W杯というのは、オリンピックと似て、国の機運がよく表れる大会。数々の国際試合がありますが、五輪とサッカーW杯は、特別です。
世界中が注目する中、参加32国では、試合の度に国中が応援します。
日本でも昨日は、視聴率48.7%、瞬間最高55.4%だったとのこと。
その応援が選手に届かないでしょうか。大きなエネルギーとなって届くのは間違いないでしょう。
次のセネガル、ポルトガルとの試合も、幸運の女神を呼ぶことができるか、期待していきたいと思うのです。
プロフィール
ほんままゆみ(本名:栗原まゆみ)
世界平和の夢をあきらめられない、ヨーロッパ滞在歴≒ボランティア歴ありの、三男一女の母。見えない世界、霊界、神様についてや、ズバリあなたの使命をお答えします。夢を叶えたい人、カウンセリング募集中!(四柱推命鑑定も可。)
自作の小説と詩のサイトはこちらから→三月 さくら待つ月、四月 しあわせの始まり
◇ブログをご覧になった全ての方へ◇
I LOVE JAPAN