五月病に一番効果的なものとして、「よいことをする」というのをお伝えしたのですが、
具体的にどういうことがいいのでしょうか?
世のため人のためになり、喜ばせること。家族のためになること、みんなを笑顔にすること。
自分のためのことであっても、前向きな努力や、自分が元気になるためならいいかと思います。
例えば、とても簡単で元気が出るのは、「ありがとう」という言葉です。
できれば声に出して、それか紙に書いてもいいので、何度も繰り返すといいかと思います。
ホ・オポノポノ(ありがとう、ごめんなさい、許してください、愛しています)もいいですね。
ありがとうやホ・オポノポノを呟けばつぶやくほど、私自身が、癒され、元気になっていきます。
本当に不思議ですが、お金もかからず、パワー充電できるので、お試しあれ。
もう一つ簡単にできるのは、挨拶です。
誰かに会ったら笑顔で挨拶する。できれば「暑いですね」の一言でも付け加える。
五月病対策はとにかく、実行に移すのが一番。まず、やってみましょうね。
これは、もちろん五月病だけでなく、元気に前向きに頑張りたい時にも、どうぞ。
写真は:スノーフレーク
by Bluebirdさん
「写真素材 フォトライブラリー」からダウンロードしました
無断転用はご容赦願います
by Bluebirdさん
「写真素材 フォトライブラリー」からダウンロードしました
無断転用はご容赦願います
プロフィール
ほんままゆみ(本名:栗原まゆみ)
世界平和の夢をあきらめられない、ヨーロッパ滞在歴≒ボランティア歴ありの、三男一女の母。見えない世界、霊界、神様についてや、ズバリあなたの使命をお答えします。夢を叶えたい人、カウンセリング募集中!(四柱推命鑑定も可。)
自作の小説と詩のサイトはこちらから→三月 さくら待つ月、四月 しあわせの始まり
◇ブログをご覧になった全ての方へ◇
I LOVE JAPAN