残暑お見舞い申し上げます
8月最後の日になりました。
このところ月何回かの更新でしたが、8月は一度も更新していないということで、さすがにどうかなぁと思い、時間を作ることにしました。
このブログを毎日あげるのが当たり前の頃は、「三月さくら」という詩と自作の小説などのブログ、またもう一つは主人のブログの編集と、3つを必死で更新していたのですが、「継続は力」ということは、本当だと知りました。
それまでも、そうだと漠然と思ってはいたこと、信じているつもりだったことが、自信と確信に変わりました。
(変換していたら、自身、地震などという言葉、核心、革新などという言葉が出てきました。日本語は面白いですね。)
自身を開拓し、発見し、地震がきても、ヤリが降ってもそれでも続けることでできた、揺るぎない自信。
自己の革新、世の中の革新は必要だと思いますが、実行が伴わなければなかなか進むものではありません。
そして、言う内容は、ぶれずに核心に触れていなければなりません。
そういう時、やはり、私自身の中の自信と確信が必要になります。
自信・確信は、うぬぼれから出てくるものではなく、むしろ、自分だけでは出てきません。
自己中では難しいですね。
私の自信・確信は、人との関わりを通して生まれ、愛情と感謝から育つものです。
愛情と感謝の源は、神様。
私からは、振っても何も出てこないようなときでも、「ありがとう」「愛しています」このような言葉、このような動機をもっていけば、進んでいけるでしょう。
このブログは、神様の後押しで始めたもの。
その原点に還って、やはり神様、そして愛と感謝を元にして出発しなければなりませんね。
毎日、コツコツ、できることを積み重ねていく、そういう貴重な体験。
これを過去の栄光にしてしまうのではなく、できるところから、また始めていこう、そう静かに決意しているところです。
プロフィール
ほんままゆみ(本名:栗原まゆみ)
世界平和の夢をあきらめられない、ヨーロッパ滞在歴≒ボランティア歴ありの、三男一女の母。見えない世界、霊界、神様についてや、ズバリあなたの使命をお答えします。夢を叶えたい人、カウンセリング募集中!(四柱推命鑑定も可。)
自作の小説と詩のサイトはこちらから→三月 さくら待つ月、四月 しあわせの始まり
◇ブログをご覧になった全ての方へ◇
I LOVE JAPAN