目に見えない世界を覆い隠している幕。
信頼と想像力と
詩と愛とロマンスだけが、
幕の向こうの、
例えようもなく美しく、
輝かしいものを、一瞬見せてくれる
★★★
信頼と想像力と
詩と愛とロマンスだけが、
幕の向こうの、
例えようもなく美しく、
輝かしいものを、一瞬見せてくれる
★★★
聖(サンタ)ニコラオスの存在が、サンタクロースの起源ともいわれていますが、いずれにしても、愛と真心で人びとに接したもの、それは生き続けて、今は世界中サンタクロースを知らない所はないほどになりました。
★★★
赤ちゃんのガラガラを分解して、どうして音が出るのか、中の仕組みを
調べてみることはできます。
けれども、目に見えない世界を覆い隠している幕は、
どんな力の強い人にも、いいえ、世界中の力持ちが寄ってたかっても、
引き裂くことはできません。
ただ、信頼と想像力と詩と愛とロマンスだけが、
そのカーテンを一時引きのけて、幕の向こうの、
例えようもなく美しく、輝かしいものを、見せてくれるのです。
そのように美しく、輝かしいもの、それは
人間が作ったデタラメでしょうか?
いいえ、バージニア。
それほど確かな、それほど変わらないものは、
この世には、他にないのですよ。
サンタクロースがいない、ですって?
とんでもない!
嬉しいことに、サンタクロースはちゃんといます。
それどころか、いつまでも死なないでしょう。
一千年後までも、百万年後までも、
サンタクロースは、子どもたちの心を、
今と変わらず、喜ばせてくれることでしょう。
★★★
120年前も、今も、多くの小さな子どもたちが、サンタクロースを信じ、イヴには、夢一杯の思いで床に就くことでしょう。
サンタクロースはいない、そう知った日から、大きなものを失う私たち。
しかし、信じている、貴重な小さな子どもたちのために、この地球全体が、クリスマス・ムードを作り、プレゼントが無事に届くよう、一役買っていくのです。
小さな子どものサンタさんに掛ける思いは、とても純真です。
私も子どもに、「そんなことするとサンタさんに言っちゃうよ」と言われました。
サンタさんは彼の味方のようです。
サンタクロースが子どもたちにあげるものはプレゼントだけではありません。
子どもたちは、大きな夢と真心を一緒にもらっているのです。
それは私たち大人の願いも込められているからではないでしょうか。
写真は:2014.12.09 山手234番館 紅葉
by (C)ひでわくさん
画像あるいはタイトルクリックで写真のページへ
撮影者の名前をクリックすると撮影者のページへリンク
撮影者に許可を得て使用しています
無断転用はご容赦願います
by (C)ひでわくさん
画像あるいはタイトルクリックで写真のページへ
撮影者の名前をクリックすると撮影者のページへリンク
撮影者に許可を得て使用しています
無断転用はご容赦願います
この本は子供用にひらがなが多く、ふりがなつきになっています
プレゼントに最適です
こちらは英語です
真夏のコロンビアにもXmasイルミ、陽気なサンタも登場
◇ブログをご覧になった全ての方へ◇