感動とは
感じて
動く
と書くんだなあ
相田みつを
◇
感じて
動く
と書くんだなあ
相田みつを
◇
今日はこんなに遅くなりましたので、紹介だけの記事で失礼します。
パキスタンの少女は回復してよかったですね。(以前紹介した記事もお読みください。)
『こんな顔で』
山田寺の仏頭によせて
宮沢賢治の詩にある
「雨ニモマケズ 風ニモマケズ」というのは
こんな顔の人をいうのだろうか
この顔は
悲しみに堪えた顔である
苦しみに堪えた顔である
人の世の様々な批判に
じっと堪えた顔を見る
そして
一言も弁解しない顔である
何も言い訳をしない顔である
そしてまた
どんなに苦しくても
どんなに辛くても
決して弱音を吐かない顔である
絶対愚痴を言わない顔である
そのかわり
やらねばならぬことは
ただ黙ってやってゆくという
固い意志の顔である
一番大事なものに
一番大事ないのちをかけてゆく・・・・
そういう毅然とした顔である
この眼の深さを見るがいい
深い眼の底にある
さらに深い憂いを見るがいい
弁解や言い訳ばかりしている人間には
この深い憂いはできない
息子よ こんな顔で生きてほしい
娘よ こんな若者とめぐり逢ってほしい
相田みつを
山田寺の仏頭によせて
宮沢賢治の詩にある
「雨ニモマケズ 風ニモマケズ」というのは
こんな顔の人をいうのだろうか
この顔は
悲しみに堪えた顔である
苦しみに堪えた顔である
人の世の様々な批判に
じっと堪えた顔を見る
そして
一言も弁解しない顔である
何も言い訳をしない顔である
そしてまた
どんなに苦しくても
どんなに辛くても
決して弱音を吐かない顔である
絶対愚痴を言わない顔である
そのかわり
やらねばならぬことは
ただ黙ってやってゆくという
固い意志の顔である
一番大事なものに
一番大事ないのちをかけてゆく・・・・
そういう毅然とした顔である
この眼の深さを見るがいい
深い眼の底にある
さらに深い憂いを見るがいい
弁解や言い訳ばかりしている人間には
この深い憂いはできない
息子よ こんな顔で生きてほしい
娘よ こんな若者とめぐり逢ってほしい
相田みつを
写真は:長屋門公園 蔵の扉に松飾 posted by (C)ひでわくさん
画像あるいはタイトルクリックで写真のページへ
撮影者の名前をクリックすると撮影者のページへリンク
撮影者に許可を得て使用しています
無断転用はご容赦願います
画像あるいはタイトルクリックで写真のページへ
撮影者の名前をクリックすると撮影者のページへリンク
撮影者に許可を得て使用しています
無断転用はご容赦願います