土の中の水道管
高いビルの下の下水
大事なものは表に出ない
相田みつを
「しあわせはいつもじぶんのこころがきめる」より
◇
高いビルの下の下水
大事なものは表に出ない
相田みつを
「しあわせはいつもじぶんのこころがきめる」より
◇
土の中の水道管
高いビルの下の下水
大事なものは表に出ない
大事なものは、出しゃばらず、奥に控えて、自分のやるべきことをしている。黙って役目を果たし続けているんですね。
そういう、大事なものに私もなりたい、です。
水道管、ガス管、いつも気にしたことがありませんが、お世話になっています。
電気にしても、その配線は壁の中ですし、通っている電気そのものも、目には見えないですね。電話にしても、ネットにしても、コードがつながっていないと、役に立ちません。
目立たないところで、私たちの生活に繋がってくれている大事なものたち…。
今日はガスの工事に来てもらっていまして、なんとなく、この言葉を思い出して、紹介しました。
スイスのニュースを併せて掲載していますが、特別意味はありません。
写真は:窓辺。
by (C)芥川千景(貼り逃げ御免)さん
画像あるいはタイトルクリックで写真のページへ
撮影者の名前をクリックすると撮影者のページへリンク
撮影者に許可を得て使用しています
無断転用はご容赦願います
by (C)芥川千景(貼り逃げ御免)さん
画像あるいはタイトルクリックで写真のページへ
撮影者の名前をクリックすると撮影者のページへリンク
撮影者に許可を得て使用しています
無断転用はご容赦願います