小学生の娘が音読していた詩に、ハッとなったので、早速紹介することにしました。
それは、教科書に載っているものではなく、音読カードというものに印刷してあるもので、先生が作ってくれているのですが、10日に一回、新しいカードに変わるたびに、違う詩を紹介してくれるようです。
小学生の子供が音読している、それを思い浮かべながら、読んでいただけると、私がハッとなった気持ちがわかっていただけるのでは思います。
手紙というものは、こういう風に心が温まり、そのハートで光っているような、嬉しさがありますね。
邪心を捨てて、声を出して読んでみてください。(できれば、でいいですが…。)

「てがみ」
てがみって
ての かみさま?
うれしいことを
はこんできた
あなたの
こころのてが
わたしのまんなかで
ひかっているので
いま
わたしぜんぶが
まぶしい
木村信子
てがみって
ての かみさま?
うれしいことを
はこんできた
あなたの
こころのてが
わたしのまんなかで
ひかっているので
いま
わたしぜんぶが
まぶしい
木村信子
上の写真は:八重桜満開です♪
by (C)akemi(蔵が重たくて・・)さん
画像あるいはタイトルクリックで写真のページへ
撮影者の名前をクリックすると撮影者のページへリンク
撮影者に許可を得て使用しています
無断転用はご容赦願います
by (C)akemi(蔵が重たくて・・)さん
画像あるいはタイトルクリックで写真のページへ
撮影者の名前をクリックすると撮影者のページへリンク
撮影者に許可を得て使用しています
無断転用はご容赦願います
下の写真は:窓辺のマーガレット
by サブリナさん
「写真素材 フォトライブラリー」からダウンロードしました
無断転用はご容赦願います
by サブリナさん
「写真素材 フォトライブラリー」からダウンロードしました
無断転用はご容赦願います