あなたの亡くなったお母さんはな
どこへも行きはせん
いつでもどこでも
いっしょにいるんだよ
相田みつを
◇
どこへも行きはせん
いつでもどこでも
いっしょにいるんだよ
相田みつを
◇
うちの子供たちが、近所の友だちからハムスターの赤ちゃん2匹をもらって、2週間、もう夢中になっています。
長男が「クー」と「ネル」と名付けました。1匹は元気で食いしん坊、もう1匹は寝てばかりいるからということで、「ジュゲム」にも出てくる「食う寝るところ…」の「くう」と「ねる」というわけです。
しかし、かわいそうなことに、そのうちの1匹が死んでしまいました。
昨日、子供たち4人は名残を惜しんで、記念撮影をしてから、お墓を作って埋めてあげました。
娘はずっと泣いていましたし、(カブトムシはのぞいて)我が家で飼った初めての動物だったので、みなショックだったようです。もともとハムスターは3年ほどしか生きられないとは調べて知ってはいましたが、あまりにもあっけなく死んでしまったので、いろいろ感じるところがあったでしょう。
お義母さんが亡くなった時には、下の子たち二人は小さすぎてあまり覚えていません。今年、私の父が亡くなったので、みんなで棺を見送って、人の「死」というのを目の当たりにしたところでしたから、尚更かもしれません。
亡くなったらどうなるか、(動物は人とは違うかもしれませんが)やはり、あの世で、可愛いペットの名前を呼べば、生前のように側に現れてくれると私は理解しています。わたしが行くのが地獄だったら、そんな自由は許されないかもしれませんが…。
きっと、かわいがった動物とも再びあの世で会えると、思っていたいですね。
そして、大切な人が亡くなった時には、どんな風にすごしたらいいでしょうか。
相田みつをさんの優しい言葉をどうぞ。
◇
ほとけさまになったお母さんは
Kちゃん
あなたの亡くなったお母さんなぁ
どこへ行ったと思う?
お寺の山の墓の中?
ううん、おじさんは、そうは思わないな
Kちゃん
あなたの亡くなったお母さんはな
どこへも行きはせん
Kちゃんの胸の中にいるんだよ
いつでもどこでも
Kちゃんといっしょにいるんだよ
だからな
Kちゃんが泣けば
お母さんも泣く
Kちゃんが笑えば
お母さんも笑う
Kちゃんがごはんをたべれば
お母さんもたべる
なぜ、そんなことが言えるッて −
おじさんもなぁ
若い時に、次々に肉親を失って
長い年月、仏さまといっしょに
あるいてきたんだもの……
ひと(他人)には見えない
仏さまが、おじさんにだけは
ちゃんとわかるんだ
だからなぁ
Kちゃんのお母さんだって
いつでもKちゃんと
いっしょにいるんだよ
それが仏さまになったお母さんさ
そこでなあ、Kちゃん
いつもめそめそ泣いているお母さんと
明るく笑っているお母さんと
あなたはどっちがいい……?
ほとけさまになったお母さんは
Kちゃん
あなたの亡くなったお母さんなぁ
どこへ行ったと思う?
お寺の山の墓の中?
ううん、おじさんは、そうは思わないな
Kちゃん
あなたの亡くなったお母さんはな
どこへも行きはせん
Kちゃんの胸の中にいるんだよ
いつでもどこでも
Kちゃんといっしょにいるんだよ
だからな
Kちゃんが泣けば
お母さんも泣く
Kちゃんが笑えば
お母さんも笑う
Kちゃんがごはんをたべれば
お母さんもたべる
なぜ、そんなことが言えるッて −
おじさんもなぁ
若い時に、次々に肉親を失って
長い年月、仏さまといっしょに
あるいてきたんだもの……
ひと(他人)には見えない
仏さまが、おじさんにだけは
ちゃんとわかるんだ
だからなぁ
Kちゃんのお母さんだって
いつでもKちゃんと
いっしょにいるんだよ
それが仏さまになったお母さんさ
そこでなあ、Kちゃん
いつもめそめそ泣いているお母さんと
明るく笑っているお母さんと
あなたはどっちがいい……?
ラベル:相田みつを ほとけさまになったお母さんは