支配することの習得はやさしく、
統治することの習得はむずかしい。
ゲーテ
◇
統治することの習得はむずかしい。
ゲーテ
◇
インターネットで広がるロシア与党批判
国際ニュースAFPBB◇
国際ニュースAFPBB◇
ロシアのニュース。
昨年末に行われた下院選挙でのロシア統一党(与党)の不正な票操作があったとして、与党とプーチン大統領批判が高まっています。モスクワなどでデモが行われ、世界最大ともされています。
それだけでなく、国に有利なことしか流さない国営放送に対抗して、頑張っている民間テレビ局があったり、インターネットなどで、猛烈なプーチン批判が広がっているとのことです。
当然のことですが、今まではできなかったのが不思議なほどです。中東などイスラム圏で大革命となった止まらないドミノが、ロシアのドミノもついに倒し始めたようです。
そんなこんなでも、プーチンは簡単に引き下がる人ではないようですが。
ロシアの共産党出身で、それもバリバリのプーチン。なかなかの食わせ者ですし、能無しでもありません。
しかし、今回ばかりは、真実に歩があると、私は思うのです。真実に火の点いた大衆は、力で押し込むのは大変でしょう。倒れ始めたドミノを止められる人はなかなかいないのではないか、そんな風に感じるのです。
さて、大統領選がどうなるのか、非常に気になるところです。
昨年のデモの頃のニュースは、下に列挙しました。
↓ 参考にしてください。
↓ 参考にしてください。
写真は:マンション吊り上げ現場。
by (C)芥川千景さん
画像あるいはタイトルクリックで写真のページへ
撮影者の名前をクリックすると撮影者のページへリンク
撮影者に許可を得て使用しています
無断転用はご容赦願います
by (C)芥川千景さん
画像あるいはタイトルクリックで写真のページへ
撮影者の名前をクリックすると撮影者のページへリンク
撮影者に許可を得て使用しています
無断転用はご容赦願います
ロシア、抗議デモ報道で注目の民間テレビ局
国際ニュースAFPBB◇
国際ニュースAFPBB◇
モスクワで過去最大規模の抗議デモ、主催者側は「12万人」と発表
2011年12月25日国際ニュースAFPBB◇
2011年12月25日国際ニュースAFPBB◇
プーチン首相、米政府を非難「民衆をデモに仕向けた」
2011年12月09日国際ニュースAFPBB◇
2011年12月09日国際ニュースAFPBB◇
ロシア下院選、ゴルバチョフ元大統領が「やり直し」求める
2011年12月08日 国際ニュースAFPBB◇
2011年12月08日 国際ニュースAFPBB◇