戦争は決して
地震や津波のような天変地異ではない。
何の音沙汰もなく
突然やってくるものではない。
石川啄木
◇
地震や津波のような天変地異ではない。
何の音沙汰もなく
突然やってくるものではない。
石川啄木
◇
ロシア人の3割、「太陽は地球の周りを回る」
国際ニュースAFPBB
国際ニュースAFPBB
プーチン大統領ならロシアは「失われた6年」に、ゴルバチョフ氏が警告
国際ニュースAFPBB◇
国際ニュースAFPBB◇
ロシアには行ったことはありません。
しかし、在欧中、特に東欧のブルガリアでは、ロシアはとても身近でした。ソ連時代の名残で、ロシア語を話せる人は、年配者では大半でしたし、ロシア人もちらほら見聞きしました。
申し訳ありませんが、ロシア人に対する私のイメージはそれほどよくありません。
例えばブルガリア人と比べると、ブルガリア人が人がよくて純粋だとすると、ロシア人はもう少し要領がよく、いばっていて、何を考えているかわからないところがある、そんな感じでしょうか。ものすごく親しいロシア人がいたわけではありませんので、あくまでもイメージです。
それに私たち日本人から見たならば、ロシア人はブルガリア人により近いのは言うまでもありません。
共産主義で統一されていた頃の強烈なものは、今もブルガリアにもしっかり残っています。もちろんロシアにもそうに違いありません。
共産主義では、トップ以外は民衆はバカの方が都合がいいそうです。創意工夫とかはあり得ない逆行した、発展のない世の中になってしまうんですね。
ですから、ロシアの30%が、未だに太陽が地球を回っていると思っているのも、嘘みたいな話ですが、本当のことに違いありません。
ロシアは最近、またソ連時代に逆行している感があります。
プーチン首相はバリバリの共産党員ですから。大統領から、首相、そしてまた大統領に返り咲こうとしています。強力なプーチン時代。独裁といってもいいほどです。
ゴルバチョフ元大統領も言っていますが、失われた6年になりそうですね。
中国がアジアやアフリカに触手を伸ばしている一方、ヨーロッパは天然ガスなどの資源を通じてロシアが牛耳っています。
パイプラインは平和世界には命と生活を守るものですが、その元をロシアが持っているというのは、とても恐ろしいことに思えるのです。
自由世界の私たちには、発想できないのですが、共産主義には、人間らしさというものを期待できません。
私たちは友好関係を、と思うのですが、彼らにとっては、侵略や戦争は当然ですから、豊かな自由主義国を利用し、更に侵略の対象としているにすぎません。
北方領土問題だけを考えてみても、公正とかいう言葉は通用しないようですね。言葉尻を捉えて、証拠にもされかねません。日本だったことは確かなのに、ロシア領だと主張しているのですから、嘘などたいしたことだとは思っていないようです。
理解に苦しむロシア。
優秀で、根気強い民族のはずだったのに。
天動説を未だに信じていたり、放射能は人間の発明だと半数以上が思っており、恐竜時代に人間がいたと答えた人も3割だったとか。
共産主義は、私が思うに、強烈な宗教のようなものです。神さまも幽霊も否定しますし、宗教自体を迫害しますが。
真実でないものを信じさせて丸め込んで、民衆を無知のままにしておくのも、大きな人権問題です。
ブルガリアでは、賢い子は海外に行ってしまいます。自由主義国に。残った人の中には、あまり教育を受けれなかった人たちも多いのです。
ロシアにおいても、せめて正しい教育を受けられるようにと願っています。
kur-maのロシア関連の記事
ロシアって…?!大停電2日間!/DV死亡者1時間に1人!
警察も役人も賄賂が好き?!「一人っ子政策」悪用、赤ちゃん斡旋/警察に屈するな「レーニン」!
カミュはKGBに暗殺された?!全てが闇の中【共産国特集】北朝鮮兵士、栄養失調etc.